バッテリー保証
JAF出動理由1位:
JAFロードサービス実施状況によると、クルマの出動理由はバッテリー関連(過放電バッテリーや破損・劣化バッテリー)のものが最も多く、また2018年から2020年(1月から12月)にかけてその割合が年々増加しています。
JAFにおけるバッテリー関連トラブル割合:
2020年 39.0% (693,234件)
2019年 41.3% (714,635件)
2018年 39.6% (738,546件)
バッテリー交換費用の例:
●BMW 320i M Sport の場合
バッテリー(92AH AGM) 64,350円 / 工賃 4,480円 修理費合計 69,100円
●日産 ノート の場合
バッテリー(Q-85) 38,940円 / 工賃 3,300円 修理費合計 42,240円
タイヤ4本交換費用の例
(※加入時のタイヤと同等の新品へ交換します):
●BMW 320i M Sport の場合
ピレリ(255/40R18)2本、(255/45R18)2本 186,500円
工賃・タイヤ廃棄代 30,162円 修理費合計 216,722円
●日産 ノート の場合
タイヤ(185-65-15)4本 54,000円
工賃・タイヤ廃棄代 9,700円 修理費合計 63,700円
加入条件:
保証内容 | 万が一のバッテリー上がり時に、業界初新品バッテリーに交換 ※12V始動用バッテリーのみ 対象(ハイブリッドバッテリーは対象外) |
加入条件 | ①新車販売時: 3年保証 ②中古車販売時: 2年保証(初度登録5年以内もしくは新品バッテリー交換販売時) ③車検点検入庫時: 2年保証(新品バッテリー交換時のみ加入可能) |
保証回数 | 期間中1回 |
保証料金 | 輸入車: 5,500円 / 国産車: 3,300円 / 軽自動車: 1,320円 ※ハイブランドは別途費用設定 |
保証期間 | 新車3年 / 中古車2年 / サービス入庫2年 |
加入時添付 | ①装着状態のバッテリー現物写真を添付 ②仕入伝票等の写真を添付(バッテリー商品名が分かるようにしてください) ※保証加入時と別のバッテリーに変わることを防ぐためのエビデンスとしま |
※自社保証で運用(保証時には本部よりバッテリー代を拠出)するスキームの為、中古車展示時にバッテリーがあがっているクルマなどは、条件を満たしていても交換してからの加入などの対応にご協力をお願いします。
保証条件:
保証内容 | 12V 始動用バッテリーのみ 対象(ハイブリッドバッテリーは対象外) |
免責 | なし |
工賃・廃棄代 | お客様負担 |
走行制限 | 月平均300 ㎞以上の走行が必要 ※長期放置状態でのバッテリー上がりは、保証対象外となります。 |
入庫先工場 | GLIONグループの整備工場でのみ交換対応可能 |
© GLION GROUP All rights reserved.